...
首页> 外文期刊>日本機械学会誌 >折紙設計に対する情報工学からのアプローチ
【24h】

折紙設計に対する情報工学からのアプローチ

机译:折纸设计的信息工程方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

工学分野におけるORIGAMIをキーワードとした研究が,近年とくに国外で盛んに行われており,"紙を折って形を作る子どもの遊び"というイメージが根強い「折り紙」が,新しい転機を迎えている.2012年にNSF (アメリカ国立科学財団)によって,Origami DesignとSelf-assembling Systemをキーワードとした研究に対する規模の大きい補助金が設けられて以降,とくにロボテイクスの分野で自己折り(Self folding)に関する成果が表れ始めている.従来,折り紙の研究分野においては,組織立った研究があまりなされてこなかったが,この後押しによって,数学分野と工学分野の研究者による共同での取り組みが見られるようになった点は注目に値する.ところで,筆者は情報学を専門とし,その中でもコンピュータグラフィックス(CG)における形状モデリングに関する研究に従事している.そのため,これらロボット分野での進展は目が離せないものの,解説は他稿に譲るものとし,本稿では主に筆者の主催する研究室での取り組みを中心に,立体的な折り紙の対話的な設計手法や,特定の条件下での平坦折り可能な形の列挙などについて解説する.
机译:近年来,特别是在国外,以ORIGAMI为关键词的研究已经在积极开展,特别是在国外,以“用纸折成形状玩耍孩子”的强烈形象的“ Origami”正处于一个新的转折点。自从2012年NSF(国家科学基金会)以折纸设计和自组装系统为关键字建立了大规模的研究补助以来,尤其是在机器人技术领域,自折叠的结果已经实现。过去,折纸研究领域没有太多的系统研究,但是这种支持使数学和工程领域的研究人员可以看到共同的努力。顺便说一下,作者专攻信息学,并从事计算机图形学(CG)形状建模的研究,因此,尽管在这些机器人领域的进展不容忽视,但评论本文将作为另一篇文章,主要关注作者赞助的实验室工作,三维折纸的交互式设计方法以及在特定条件下的扁平可折叠形状的枚举。等等。

著录项

  • 来源
    《日本機械学会誌》 |2016年第1175期|544-547|共4页
  • 作者

    三谷 純;

  • 作者单位

    筑波大学(〒305-8573 つくば市天王台1-1-1);

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号