...
首页> 外文期刊>電力と技術 >福岡県苅田セメント工場の排熱発電設備稼動開始 全発電電力を工場内で使用し化石燃料使用抑制
【24h】

福岡県苅田セメント工場の排熱発電設備稼動開始 全発電電力を工場内で使用し化石燃料使用抑制

机译:在福冈县神田水泥厂开始运行余热发电设施,利用工厂内部产生的所有电力,减少化石燃料的使用

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

宇部興産は、苅田セメント工場(福岡県京都郡)で2014年6月から建設を進めていた排熱発電設備が完成し、本格稼働したと発表した。排熱発電は、セメント製造工程において排出される熱を利用した発電方式。セメントの主要原料であるクリンカーは、石灰石などの原料を1.450℃のキルンに投入(焼成)することで製造する。同設備では、キルンに投入する前の原料を予熱するためのプレヒーターと、できあがったクリンカーを急冷するためのクリンカークーラーの排熱を利用して発電する。
机译:宇部工业株式会社宣布,其神田水泥厂(福冈县京都郡)已完成了自2014年6月以来一直在建设中的余热发电设施,并已开始全面运营。余热发电是一种利用水泥制造过程中散发的热量的发电方法。熟料是水泥的主要原料,它是通过将石灰石等原料在1.450°C的窑中装料(煅烧)制成的。该工厂使用预热器对原料进行预热,然后再将其放入窑炉中,熟料冷却器产生的废热将熟料熟化,从而发电。

著录项

  • 来源
    《電力と技術》 |2016年第125期|36-36|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号