首页> 外文期刊>統計数理 >潜在クラス分析による「日本人の国民性調査」に おける信頼の意味とその時代的変遷の検討
【24h】

潜在クラス分析による「日本人の国民性調査」に おける信頼の意味とその時代的変遷の検討

机译:通过潜在阶级分析研究“日本民族特征调查”中信任的含义及其历史变迁

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

Trust has long been studied as one of the underlying mechanisms enabling societies to function smoothly. However, there are problems with measuring "trust" through social surveys. Because the word "trust" has a large variety of meanings, even if we use the same scale for measuring, it may be difficult to capture an identical aspect of it. This suggests that it is not enough to observe trends of response distributions of trust-related items separately. To grasp the actual situations of time trends on trust, this paper investigates the conceptual structure of trust in the Japanese National Character Survey using a latent class model. As a result, we extracted three latent classes, named "carefulness", "generalized trust", and "distrust (assurance)" based on values of conditional response probabilities of the model. Furthermore, we examined the proportions of the three classes in each survey. In 1978, the percentage of "carefulness" was the highest of all, but this gradually changed with the times. The percentage of "carefulness" has decreased gradually over recent decades. On the other hand, the percentage of "generalized trust" increased rapidly in the early 1990s, ultimately reaching around 50% in 2013. We also examined the effect of background variables on class membership.%社会科学の分野において,信頼は社会の根幹をなす重要概念と考えられており,盛んに研究 がおこなわれてきた.しかし,その概念の多様さゆえ,測定にあたって同一の調査項目を用い ても,異なる概念が抽出されるという問題が指摘されてきた.この指摘から,「日本人の国民性 調査」で採用されている信頼感項目を用いて信頼の時代的な変遷を追う場合,そのまま項目の値 を比較しただけでは,変化の実態を十分に把握できない可能性があることが示唆される.そこ で本稿では,第6次から第13次(第8次を除く)の「日本人の国民性調査」データを使用し,信頼 に関連する項目に対して潜在クラス分析をおこなった.これにより,いかなる信頼概念が測定 されてきたのかを示しつつ,それが時代を経る中でどう変化してきたかを検証した.分析から は,〈用心深さ〉,〈一般的信頼〉,〈不信(安心)〉という概念に相当する3つのクラスが導出され た.信頼感の測定が開始された1978年当時は〈用心深さ〉が最大の割合を占めるクラスであつ た.だが,時代の経過とともに〈用心深さ〉の割合は減少し,その一方で〈一般的信頼〉の割合は 増加していった.そして2013年には,〈一般的信頼〉が全体の約半数を占めるようになった.本 稿では潜在クラスへの帰属に対して属性要因が与える効果についても併せて検討した.
机译:长期以来,人们一直将信任作为使社会平稳运转的基本机制之一进行研究。但是,通过社会调查来衡量“信任”存在问题。因为“信任”一词具有多种含义,所以即使我们使用相同的量表进行度量,也可能难以捕捉到它的相同方面。这表明仅观察信任相关项的响应分布趋势是不够的。为了掌握信任时间趋势的实际情况,本文使用潜在类模型研究了日本国家字符调查中信任的概念结构。结果,我们根据模型的条件响应概率值提取了三个潜在类别,分别为“谨慎”,“广义信任”和“不信任(保证)”。此外,我们检查了每个调查中这三个类别的比例。 1978年,“谨慎”的比例最高,但随着时间的流逝逐渐改变。在最近几十年中,“谨慎”的百分比逐渐下降。另一方面,“普遍信任”的百分比在1990年代初期迅速增加,最终在2013年达到50%左右。我们还研究了背景变量对阶级成员的影响。%社会科学の分野において,信頼は社会の根干をなす重要概念と考えられており,盛んに研究がおこなわれてきた。しかし,その概念の多様さゆえ,测定にあたって同一の调查项目を用いても,异なる概念が抽出されるという问题が指摘されてきた。この指摘から,“日本人の国民性调查”で采用されている信頼感项目を用いて信頼の时代的な変迁を追う场合,そのまま项目の値値比较しただけでは,変化の実态そこ本稿では,第6次から第13次(第8次を除く)の「日本人の国民性调查」データを使用し,信頼关连する项目に対して潜在的クラス分析をおこなった。これにより,いかなる信頼概念が测定されてきたのかを示しつつ,それが时代を経る中でどう変化してきたかを検证した。分析から,〈用心深さ〉,〈一般的信頼〉,〈不信(安心)〉という概念に相当する3つのクラスが导出され。信頼感の测定が开始された1978年当时は〈用心深さ〉が最大の割合を占めるクラスであつ。だが,时代の経过とともに〈用心深さ〉の割合割减少し,その一方で〈一般的信的〉の割合は増加していった。そして2013年には,〈一般的信では〉が全体の约半数を占めるようになった。本稿では潜在クラスへの帰属に対して属性要因が与える效果についても并せて検讨した。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号