...
首页> 外文期刊>林木の育種 >日本の絶滅危倶樹木シリーズ(21)-ヒメバラモミ一
【24h】

日本の絶滅危倶樹木シリーズ(21)-ヒメバラモミ一

机译:日本濒危树丛(21)-姬原美一

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

マツ科トウヒ属に分類されるヒメバラモミ  (Picea maximowiczii Regel ex Mast.)は,常緑の高木で本州中部の長野県と山梨県だけに分布する。 環境庁のレッドデータ1)では絶滅危倶IB類(EN)にリストされており,針葉樹ではヤクタネゴヨウとリシリビヤクシンと並んでもっとも絶滅の危険度が高いと考えられている。 同じトウヒ属に分類され,より危険度が低い絶滅危倶ⅠⅠ類(VU)とされているヤツガタケトウヒ(P. koyamae Shiras.)については,林木遺伝資源保存林が設定される2)など保全対策が多少とも行なわれており造林地もある。 しかし,ヒメバラモミについては現況が知られていなかったこともあり,これまで積極的な保全対策はまったくおこなわれていなかった。 筆者らは,分類や分布,生活史などの調査を現在進めており,本稿ではヒメバラモミの現況,及び現在行なわれている保全活動について紹介したい。
机译:Himebaramomi(Picea maximowiczii Regel ex Mast。),属于松树家族的Tohi属,是一种常绿树,仅分布在本州中部的长野县和山梨县。它在环境局的红色数据1)中被列为濒危IB(EN)类别,与Yakutanegyo和Rishiribiyakushin一起被认为是针叶树中最濒危的物种。为Yatsugatake Touhi(P. koyamae Shiras。)设置了林木遗传资源保护林等保护措施,将其归为同一属Touhi,并被归为具有较低风险的濒危I类(VU)。已经采取了一些措施,也有森林地区。然而,由于姬路原美目前的状况尚不清楚,因此至今尚未采取任何积极的保护措施。作者目前正在研究其分类,分布和生活史,在本文中,我想介绍一下姬带杉的现状和目前正在进行的保护活动。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号