...
首页> 外文期刊>日本林学会大会学術讲演集 >モニタリング調査データに基づく九州地方における収穫表の調製
【24h】

モニタリング調査データに基づく九州地方における収穫表の調製

机译:基于监测调查数据的九州地区收获表的编制

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

近年,「森林原則声明」と「アジェンダ21」で示されているように,持続可能な森林経営の重要性が国際的に認識されている。 わが国もヨーロッパ以外の温帯林と北方林諸国とで,モントリオールプロセスとして温帯林等の保全と持続可能な森林経営を評価するための基準,指標を合意した。わが国はこれまで森林簿のみを基礎とした森林資源の把握を行ってきたが,森林簿による森林情報からでは,この基準,指標に対応できない項目が多い。 そこで1999年度からわが国でも森林資源モニタリング調査(以下モニタリング調査と記す)が行われることになった。 現在九州のモニタリング調査点の内,スギ,ヒノキ人工林は多く,適正に人工林を管理することが重要になっている。 今回,収量比数(Ry)を林分密度の指標としてとりあげ,民有林の密度管理図から町を算出しその備により林分がどのような状態にあるかを把撞し,適正な林分と判断できるものを抽出した。 そこで現在の収穫蓑の情報が現状に即しているか確かめることを目的とし,モニタリング調査データを利用して,九州地方における適正な林分の基準となる収穫表の調製を行った。
机译:正如《森林原则声明》和《 21世纪议程》所指出的,近年来,可持续森林管理的重要性已得到国际认可。日本还与温带森林和欧洲以外的北部森林国家就评估温带森林保护和可持续森林管理作为蒙特利尔进程的标准和指标达成了一致。迄今为止,日本一直仅根据森林书来获取森林资源,但是有许多项目与森林书中森林信息中的这些标准和指标不符。因此,从1999年起,日本也将进行森林资源监测调查(以下简称监测调查)。目前,九州的监测调查点中有许多杉木和H木人工林,正确管理这些人工林很重要。这次,我们以产量比(Ry)作为林分密度的指标,从私有林的密度管理图计算出城镇,通过设备掌握林分的状态以及合适的林分。我提取了可以判断为的那些。因此,为了确认当前的收成信息是否与当前状况相符,我们使用监测调查数据准备了一个收成表,作为九州地区适当林分的标准。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号