...
首页> 外文期刊>日本食品微生物学会雑誌 >食品のカンピロバクタ一標準試験法
【24h】

食品のカンピロバクタ一標準試験法

机译:食品弯曲杆菌标准测试方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

日本における食品の細菌学的試験は,規格基準が設け られているものについては厚生労働省より発出される告 示、通知が公定法として用いられており.規格基準が設 けられていない食品種、細菌については,日本食品衛生 協会が刊行している食品衛生検査指針微生物編に則って試験が行われる場合が多いと考えられる.しかしなが ら.これらの試験法の多くはその策定過程が公開されて おらず,また.定期的な見直しなどが必ずしもなされて いるわけではない.これらの背景より.信頼性および実 効性の担保という双方の観点から,日本における食品の 細菌学的試験法策定のガイドラインを示すことを目的として,2005年に「食品からの微生物標準試験法検討委 員会」(標準試験法検討委員会)が立ち上げられた.同 委員会は.委員長、副委員長、事務局各1名と.微生物 学を専門とする20名の委員,厚生労働省基準審査課な らびに同省監視安全課の担当行政官によって構成され, 厚生労働科学研究費補助金、食品の安全確保推進研究事 業の研究班として運営されている.標準試験法検討委員 会では,培養法を基準として.従来の試験法の見直しや 統一も含め,また.食品流通経済のグローバル化にある 現状を背景として国際的に広く認められている試験法と の整合性も考慮しつつ,科学的根拠に基づいた評価がな された試験法の策定に向けた取り組みを行うことを目的 としている.活動の進涉状況は,事務局が置かれている 国立医薬品食品衛生研究所のホームべ一ジ上で公開され ている(httpゾ/www.nihs.gojp/fhm/kennsahou-index. html).
机译:在日本对食品进行细菌检测时,厚生劳动省发出的通知和通告被用作已制定标准的通知的官方方法。细菌通常根据日本食品卫生协会出版的《食品卫生检验准则微生物版》进行测试,但是许多测试方法是向公众开放的。从这些背景出发,从确保可靠性和有效性的角度出发,制定了日本食品的细菌试验方法。为了提供上述指导方针,2005年成立了“食品标准测试方法审查委员会”(Standard Test Method Review Committee)。 ,秘书处各1人,厚生劳动省标准检验科微生物学专业成员20人,厚生劳动省科学技术研究补助金,食品安全部行政主管它是确保推广研究业务的研究小组,标准的测试方法审查委员会以文化方法为基础,包括对传统测试方法的审查和统一,以及食品流通经济全球化的现状。目的是在考虑与国际公认的测试方法的一致性的同时,努力制定基于科学依据进行评估的测试方法。该项目的进展情况已在秘书处所在地的国家药品和食品卫生研究所的主页上发布(http ZO / www.nihs.gojp / fhm / kennsahou-index.html)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号