首页> 外文期刊>石油ガスジャ—ナル >三井液化、丸紅ガスが7日合併契約に調印、発表4月1日何で新会社、合併比率は三井60%、丸紅40%、シェアー第3位に
【24h】

三井液化、丸紅ガスが7日合併契約に調印、発表4月1日何で新会社、合併比率は三井60%、丸紅40%、シェアー第3位に

机译:三井液化与丸红天然气7日签署合并协议,4月1日宣布成立新公司的原因,合并率是三井60%,丸红40%,第三大股份

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

三井液化ガス㈱(佐藤雅一社長)と丸紅ガスエナジー㈱(玉置肇社長)の「経営統合」が当初のスケジュール通り本年「4月1日付」で実現することが決まった。 周知の通り今回のLPG元売りの合従連衡は06年(平成18年)12月19日に合意した住友商事㈱、丸紅㈱及び三井物産㈱の「3社」のLPG部門の大統合構想が発端だったが、それから半年後の07年6月になって住友商事㈱が3社統合からの"離脱"を決め昭和シェル石油㈱のLPG部門との統合の道を選択したため、残る2社だけで統合を実現することを改めて確認、6月12日付で基本合意書を締結したのち三井物産㈱と丸紅㈱の双方が委嘱した証券会社、監査法人等による資産調査·評価や三井物産㈱と丸紅㈱による契約内容の詰めの作業が進められてきた結果、このほど細目にわたって最終的に合意が成立。 このため三井物産㈱と丸紅㈱の決裁を経た上去る7日三井液化ガス㈱と丸紅ガスエナジー㈱がそれぞれ取締会を開いて2社統合を決議し両社が合併契約を締結したもの。
机译:已经决定,三井液化气体有限公司(总裁Masakazu Sato)和丸红气体能源有限公司(总裁Hajime Tamaki)的“业务整合”将在原定的“ 4月1日”实现。众所周知,LPG原始销售的合并与合并始于2006年12月19日达成的住友商事株式会社,丸红株式会社和三井物产株式会社的LPG部门的大规模整合构想。然而,半年后的2007年6月,住友商事株式会社决定“离开”这三家公司的合并,并选择了与昭和壳牌石油有限公司的LPG部门进行整合的途径,因此仅剩下的两家公司在确认将实现整合并在6月12日达成基本协议之后,由三井物产株式会社和丸红株式会社,三井物产株式会社和丸红株式会社共同委托的证券公司,审计公司等进行资产研究和评估。由于完成了合同内容的定稿工作,因此详细达成了最终协议。因此,在三井物产株式会社和丸红株式会社批准后,三井液化气有限公司和丸红天然气能源有限公司举行了控制会议,并决定合并两家公司,两家公司签署了合并协议。

著录项

相似文献

  • 外文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号