...
首页> 外文期刊>全日本鍼灸学会雑誌 >近赤外線分光法を用いた温筒灸の刺激時間の違いによる施灸効果
【24h】

近赤外線分光法を用いた温筒灸の刺激時間の違いによる施灸効果

机译:使用近红外光谱法对温管艾灸刺激时间的不同而产生的艾灸效果

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

【目的】鍼灸治療において、温筒灸は簡便に用いられているが、灸を途中で取り除く夕 イミングは施術者により異なっている。そこで、灸の刺激時間が局所の循環改善に及ぼす影響について、近赤外線分光法(NIRS:Near Infrared Spectroscopy)を用いて筋組織 の血液酸素化動態の変化により比較検討した。【方法】インフォ一ムドコンセントを行った健康成人12名を対象とし、右肩上部に温 筒灸を1壮行い、組織血液酸素化動態(DELTAOxy-Hb., DELTA Totd-Hb)を0.5秒毎に測定した。 実験は、まずcontrol (対照)が介入なしで15分間測定し、施灸群は、測定開始2分後に 施灸し、熱痛を感じてから30秒後に取り除く (除去30)、熱痛を感じてから45秒後に 取り除く (除去45)、取り除かない(継続)の4通りを比較した。あわせて灸の燃焼温 度ならびに施灸部位の皮膚温、熱痛感覚の強さを測定した。【結果】対照に対し、除去30、除去45、継続はDELTAOxy-Hb、 DELTA Total-Hb,皮膚温におい て有意な増加がみられ、施灸群の間に有意差はみられなかった。熱痛感覚の強さについ ても施灸群の間で有意差はなかった。施灸群ともに、熱痛を感じ始める前後からDELTA Total -Hb、 DELTAOxy-Hbともに急激に増加を始めていることから、熱痛の侵害刺激による軸索反 射が血液量と動脈血を増加させていると考えられた。【結論】温筒灸施術において、熱痛を感じてから30秒以上付け続けることによって筋 組織の血流が改善されることが示唆された。
机译:[目的]在针灸治疗中,仅使用温管灸法,但中间去除灸法的夜间指示因从业者而异。因此,使用近红外光谱(NIRS)比较了艾灸刺激时间对局部循环改善的影响,并通过肌肉组织的血液氧合动力学变化来进行检查。 [方法]对十二名健康成人进行了信息化出口的健康处理,对右上肩进行一次艾灸,每0.5秒进行一次组织血氧动力学分析(DELTA Oxy-Hb。,DELTA Totd-Hb)。进行了测量。在该实验中,首先在没有干预的情况下测量对照15分钟,并且在开始测量2分钟后对艾灸组进行艾灸,在感觉到热痛后30秒将其去除(去除30),然后感觉到热痛。我们比较了45秒后删除(删除45)和不删除(继续)的四种方法。同时,测量了艾灸的燃烧温度,艾灸部位的皮肤温度以及热痛感的强度。结果:与对照组相比,去除30次,去除45次和继续进行后,DELTA Oxy-Hb,DELTA Total-Hb和皮肤温度均显着升高,而艾灸组之间无显着差异。艾灸组之间的热痛感觉强度没有显着差异。在艾灸组中,热痛发作前后,DELTA Total -Hb和DELTA Oxy-Hb均开始迅速升高,表明由热痛的有害刺激引起的轴突反应增加了血容量和动脉血。被认为。 [结论]建议在感觉到热痛后继续应用热管艾灸30秒或更长时间可以改善肌肉组织中的血流。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号