...
首页> 外文期刊>工業材料 >架橋反応への新理論(25)
【24h】

架橋反応への新理論(25)

机译:交联反应的新理论(25)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

熱硬化性樹脂についての誤った通念に,強度,特に靭性の扱いがあげられる。 従来,熱硬化性樹脂は,架橋により硬く脆くなると考えられてきた。この考えは、後硬化の熱処理を行った樹脂にまで及び,後硬化により靭性が欠如していくと思われてきている。 半導体封止用のエポキシ樹脂でのクラック対策にも,吸温水分の気化膨張の他には,靭性の向上が取り上げられている。 吸湿水分への対策は,対策の目的が吸水率の低い樹脂への改良と一致したため,結果オーライとなり,現在に至っている。 しかし,靭性の方は,熱硬化性樹脂特有な架橋の問題に関わるため,架橋をどのように考えているかの根本的な問題と関係してきている。
机译:关于热固性树脂的错误信念是强度,尤其是韧性的处理。常规上,已经考虑到热固性树脂由于交联而变硬和变脆。该想法扩展到已经进行了后固化热处理的树脂,并且已经认为,后固化导致缺乏韧性。除了吸收热量的水分汽化和膨胀之外,还已经考虑了韧性的提高,以作为用于封装半导体的环氧树脂中的裂缝的对策。至于防潮措施,该措施的目的与对低吸水率的树脂的改进相同,因此效果还不错,并且一直持续到现在。但是,由于韧性与热固性树脂特有的交联问题有关,因此与思考交联的基本问题有关。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号