...
首页> 外文期刊>産業衛生学雑誌 >第59回労働衛生史研究会 日本産業衛生学会北陸甲信越地方会 その軌跡と展望
【24h】

第59回労働衛生史研究会 日本産業衛生学会北陸甲信越地方会 その軌跡と展望

机译:第59次职业卫生史研究会日本工业卫生学会北陆信越地区协会轨迹和前景

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

昭和25年(1950)にはすでに日本産業衛生学会の地方会は関東,近畿,東海,九州などで活動し始めていたが,この地方会では組織が確立していなかった.信大小松富三男教授が地方会長に就任した昭和33年(1958) の6月14日,松本市郊外の御母家温泉で創立総会,同年10月26日,多賀一郎会長のもとで第1回総会が富山市で開催されて北信越地方会が始まつた.小松教授が12年,渡辺教授(新大)が11年,岡田教授(金大)12 年と長期にわたつて地方会長に就任したが,昭和32年(1957)10月現在における38名という地方会会員数は, 昭和57年(1982)になると237名に増加した.第20回学会から各県医師会関係者が学会長に就任し,第20回宗玄明会長のときには参加者も150名を越え,それまでの最高であった.昭和50年(1975)には清里で開東地方会との合同研究会を行つた.時流に影響されることが少なく,地方特有の課題を追求,研究することを主体として地方から世界へと発信した.
机译:1950年,日本工业卫生学会的地方协会已经开始在关东,近畿,东海,九州等地开展工作,但尚未在这些地区协会中建立任何组织。 1958年6月14日,当他被任命为地方主席时,成立大会在松本市郊区的真前温泉举行。1958年10月26日,第一次大会在富山市由田大一郎主持下举行。成立了北信越地区协会,小松教授被任命为地区主席十二年,渡边教授(新大)十一年,冈田教授(金代)十二年。到1957年10月,该协会的成员人数已增至38人,到1982年增加到237人。从第20次会议开始,每个县医学协会的官员都成为会议的主席。第20届董事长宗元明(Sogenmei)时,参加人数超过了150个,这是有史以来的最高记录。1975年,与开东地区协会在清里举行了联合研究会议。它很少见,它主要是通过研究和研究该地区特有的问题而从该地区传播到世界的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号