...
首页> 外文期刊>運輸と経済 >アジアにおけるコンセッションPPP事業と我が国への示唆
【24h】

アジアにおけるコンセッションPPP事業と我が国への示唆

机译:亚洲コンセッションppp项目和对我国的启示

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

アジア地域においてコンセッションはPPP事業実施に係る主流の手法となっている。下記表1はアジア地域主要各国におけるPPP法の推移を示したものである。インドのように国レベルでのPPP法を持たないケースもあるものの,多くの国ではまず,利用料金の徴収によって事業費を賄う,独立採算型コンセッションに係る法整備が行われた。その後,需要リスクへの政府対応の必要性や,利用料金収入のみによる独立採算型事業は現実問題として限定的であるという認識が広まっていく中で,政府保証や支援制度の確立や,政府からの定期的な支払を伴うアベイラビリティ?ぺイメント(AP)型のコンセッション事業が整備されてきた。このことから,サービス購入型(AP型)のPFI手法を多く実践してきたのち,コンセッション型のPPP事業を推進?模索している日本と,多くのアジア諸国とのPPPの流れは逆になっていることがまず認識される。

著录项

  • 来源
    《運輸と経済》 |2019年第870期|118-126|共9页
  • 作者

    髙井史代;

  • 作者单位

    東洋大学アジアPPP研究所シニアスタッフ;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 F-020J;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号