首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >戸外空間の入居者利用に関わる要因:特別養護老人ホームにおける入居者の生活環境に関する研究 その6
【24h】

戸外空間の入居者利用に関わる要因:特別養護老人ホームにおける入居者の生活環境に関する研究 その6

机译:户外空间居民使用相关因素:疗养院居民居住环境研究第6部分

获取原文

摘要

敷地・庭等の利用は,広さや隣接施設等の敷地条件に依る他,施設側が戸外空間活用に積極的か否かが関わり,それは外出頻度とも関係している。中庭が利用されるためには,入居者の日常生活フロアと同一階にあり,一定の広さと開放感が必要である。ベランダは,車いす者が日常的に利用できる貴重な戸外空間として,奥行や手すり形状等を考えたい。そして何より,これらの戸外空間利用の前提として,地域・施設間にて日常的な交流がなされる中から,継続的な協力関係,信頼関係が確立され,地域住民が“いずれは自身も入居するかもしれない”場所として施設を認識するようになることが必要ではないかと考える。
机译:场地,花园等的使用取决于邻近设施的大小和场地条件,并且设施侧是否在积极使用室外空间与外出的频率有关。为了使用庭院,它必须与居民的日常生活层在同一层,并且需要一定的空间和开放感。我们想将阳台上的扶手深度和形状视为轮椅每天可以使用的宝贵户外空间。最重要的是,由于每天在区域和设施之间进行交流,并且“当地居民最终将自己移动”,因此,建立持续的合作和信任是建立使用这些室外空间的前提。我认为有必要意识到该设施是一个“潜在”场所。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号