...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >提言「22世紀の国づくり」から考える22世紀に誇る土木
【24h】

提言「22世紀の国づくり」から考える22世紀に誇る土木

机译:从“ 22世纪的国家发展”的角度看22世纪的土木工程

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

土木学会22世紀の国づくりプロジェクトが令和元年5月28日に提言を発表して終了した。私的には修了したというのが正しい。様々な分野の委員が挙げた推薦図書から多くのことを学んだ。委員会の議論から将来の日本のあるべき姿の考え方について多様な視点と論点を勉強させて顶いた。提言の詳細は次のURL(http://committees.jsce.or.jp/design_competition/)から得ることができる。また、学会誌本年7月号に委員会報告を見ることができる。このプロジェクトの大きな柱は、デザインコンぺと有識者へのヒアリングである。デザインコンペは土木学会として初のことであった。ヒアリングは公開シンポジゥムの形式と委員会内の聞き取り形式で構成され、分野内外の貴重な意見を拝聴できた。このプロジェクトでまとめた提言は将来の土木が目指す思想を示しており、具体的な国土の形がデザインコンぺでまとめられている。
机译:日本土木工程师学会的22世纪国家建设计划于1883年5月28日宣布其提案,并结束了该提案。对我来说,完成它是正确的。我从各领域委员会成员推荐的书中学到了很多东西。从委员会的讨论中,我了解了有关日本未来理想思维方式的各种观点和问题。可以从以下URL(http://committees.jsce.or.jp/design_competition/)获得建议的详细信息。您还可以在本年度杂志的7月号中看到该委员会的报告。该项目的主要支柱是设计比赛和专家听证会。设计竞赛是JSCE的第一次。听证会由公开讨论会形式和委员会内部的听证形式组成,我能够听取内部和外部的宝贵意见。该项目中总结的建议表明了未来土木工程的目标思想,并在设计竞赛中总结了国土的具体形状。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌》 |2019年第8期|56-56|共1页
  • 作者

    風間 聡;

  • 作者单位

    東北大学;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号