...
首页> 外文期刊>Rolling Stock and Machinery >上越新幹線散水設備の更新施工方法
【24h】

上越新幹線散水設備の更新施工方法

机译:上越新干线洒水设备更新施工方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

JR東日本における上越新幹線は、昭和57年度に開業して以来、豪雪地でありながらも雪による大きなトラブルも無く約23年間が経過しています。冬期間の新幹線の運行に欠かすことの出来ない軌道散水消雪設備は、新潟から上毛高原まで設置されていますが、新潟支社には31消雪基地と消雪基地に水を補給する4取水基地があります。近年では高架上に設置してある温水を送る送水本管が、腐食による穴明きが頻繁に発生して温水の漏れによる散水能力の低下が問題となっていました。腐食については、平成8年度に近江消雪基地で最初の送水本管の開孔腐食が発見され、平成15年度では19,000箇所の腐食が確認されたことから、平成17年度より井随消雪基地の更新工事に着手しました。
机译:自1982年开业以来,JR East的上越新干线已运营约23年,但该地区降雪量很大,但是由于降雪没有大问题。从新泻到真木高原,安装了冬季在新干线运行中必不可少的轨道洒水除雪设备,但在新泻分公司有31个除雪基地和4个取雪基地用于补充水。有一个基地。近年来,安装在输送热水的高架铁路上的供水主管由于腐蚀而经常遭受孔的困扰,这由于热水的泄漏而导致喷水能力降低的问题。关于腐蚀,1996年在近江积雪融化基地发现了自来水管道的第一个开放式传输腐蚀,2003年确认了19,000次腐蚀。我们开始了的更新工作。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号