...
首页> 外文期刊>日本土壤肥料学雑誌 >津波被災農地の除塩対策7.宮城県の津波被災農地の除塩後の交換性塩基の状況
【24h】

津波被災農地の除塩対策7.宮城県の津波被災農地の除塩後の交換性塩基の状況

机译:从受海啸影响的农田中去除盐分的措施7.宫城县从受海啸影响的农田中脱盐后可交换碱的状况

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

宮城県内の津波被災農地は,農林水産省農村振興局の「除 塩マニュアル」にほぼ準拠して除塩工事が実施された.除塩対象区域が決定され(土壌懸濁液(1:5)の電気伝導 度(EC) 0.6dSm—1以上の圃場),次いで用排水の確保(除 塩に必要な用水路,排水路および排水施設を確保)と堆積 土砂の除去(津波堆積物が厚い場合)が実施された後に, 作土層と次表層の塩化物ィォン濃度が基準値(水田の場合 は塩化物イオン濃度で1000mgkg EC (1:5)で0.6 dSm1)未満になるまで湛水と排水が繰り返された.除塩 工事が完了した圃場では水溶性塩分濃度(EC)が低下し ており,浸透圧ストレスによる作物の塩害は生じないと考 えられた.しかしながら,土壌の負荷電部位に吸着態のナ トリウム(Na)が残存していると推定された.土壌の交 換性Na率(Exchangeable Sodium Percentage, ESP, %) が高い場合は,Naイオンストレスによってイネや転換畑 のダイズの収量に影響する可能性がある.例えば,ESP が20%を超える土壌ではイネは減収する可能性があり, 80%では半減する(DobermannandFairhurst, 2000 ; GuptaandSharma,1990)とされている.
机译:宫城县受海啸影响的农田按照农林水产省农村振兴局的《除盐手册》进行了除盐工作,确定了除盐目标区域(土壤悬浮(1:5))。电导率(EC)为0.6dSm-1或更高),然后确保灌溉排水(确保灌溉渠,排水渠和淡化所需的排水设施)并清除沉积物(当海啸沉积物很厚时)淹没和排水直到土壤层和下一个表层中的氯离子浓度低于标准值(在稻田中,氯离子浓度为1000 mgkg EC(1:5)和0.6 dSm1)。然而,认为在完成脱盐工作的田地中水溶性盐浓度(EC)低,并且没有发生由于渗透胁迫导致的盐对农作物的损害。推测残留有吸附的钠(Na),如果土壤的交换性钠含量(交换性钠百分比,ESP,%)高,则钠离子胁迫可能在转化田中引起水稻或大豆。产量会受到影响,例如,在ESP超过20%的土壤中,水稻的产量会降低,而在80%的土壤中,水稻的产量减半(DobermannandFairhurst,2000; GuptaandSharma,1990)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号