...
首页> 外文期刊>日本產科婦人科学会雑誌 >体外受精·胚移植(IVF-ET)における細胞性免疫 サイトカインとT細胞分画に関する検討
【24h】

体外受精·胚移植(IVF-ET)における細胞性免疫 サイトカインとT細胞分画に関する検討

机译:在体外受精/胚胎移植(IVF-ET)中检查细胞免疫细胞因子和T细胞组分

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

目的:本研究は血中サイトカインとリンパ球分画の検討をもとに,体外受精·胚移植(IVF-ET)における細胞性免疫の変化を明らかにすることを目的とした.妊娠成立の有無や不妊原因による細胞性免疫の違いも検討した.方法:当科においてIVF-ETを予定し,事前に同意を得た33例を対象とし,全例GnRH agonistによる下垂体抑制下,purified FSH/hCGで卵巣刺激を行った.採卵日をday0として,FSH投与開始時(卵巣刺激前).hCG投与日(day-1),ET施行日(day2),day6およびday15に末梢血を採取し測定に供した.血中estradiolおよびprogesterone値,血中interferon-γ(IFN-γ),interleukin(lL)-4,IL-10およびIL-12値を測定し,また,three-color flowcytometry法にて,helperT細胞1型および2型(Th1,Th2),cytotoxicT細胞1型および2型(Tc1,Tc2)の各細胞分画を解析した.成績:血中estradiolおよびprogesterone値は大きく変動したが,各サイトカイン値は有意な変化を示さなかった.Th1,Th2の各細胞比率およびTc1,Tc2の各細胞比率もIVF-ET治療周期中の変化は認めなかった.子宮内膜症症例(n=13)では非内膜症症例(n=20)と比較し,卵巣刺激前の血中Tc1分画比率は有意に高く(58.2±12.2%vs.47.3±13.9%,p=0.03),Tc1/Tc2比も有意に高かった(121.8±76.0 %vs.66.3±34.9%,p=0.01).また,子宮内膜症症例でclinicalpregnancyに至った症例(n=3)では,妊娠しなかった症例(n=9)より有意に卵巣刺激前のTc1分画の比率が低かった(44.5±11.5%vs.61.8±9.9%,p=0.03).結論:IVF-ETでは内分泌環境は大きく変動するが末梢血レベルでは細胞性免疫系には変化は乏しい.子宮内膜症による不妊では,末梢血中のcytotoxic T細胞は,Tc1がより優位であり,卵巣刺激前のTc1比率が不妊治療成功の指標となることが示唆された.
机译:目的:本研究的目的是基于血液细胞因子和淋巴细胞组分的检查,阐明体外受精/胚胎移植(IVF-ET)过程中细胞免疫的变化。方法:我们部门计划进行IVF-ET,33名事先获得同意的患者均通过GnRH激动剂,纯化的FSH /垂体抑制治疗。用hCG进行卵巢刺激,在FSH开始(卵巢刺激之前)的卵收集日为第0天,在hCG施用第1天,ET施用第2天,第6天和第15天收集外周血并进行测量。测量血雌二醇和孕酮值,血干扰素-γ(IFN-γ),白介素(lL)-4,IL-10和IL-12值,并采用三色流式细胞仪法。分别分析了1型和2型辅助T细胞(Th1,Th2),1型和2型细胞毒性T细胞(Tc1,Tc2)。结果:血液中雌二醇和孕酮的值明显波动,但每个子宫内膜异位症病例(n = 13),细胞因子水平未显示任何显着变化,Th1和Th2细胞比率以及Tc1和Tc2细胞比率没有变化。与非子宫内膜病例(n = 20)相比,卵巢刺激前的血液Tc1比率明显更高(58.2±12.2%vs. 47.3±13.9%,p = 0.03),Tc1 / Tc2比率。子宫内膜异位症达到临床优先级(n = 3)的人也未怀孕(n = 3),也明显高于女性(121.8±76.0%vs. 66.3±34.9%,p = 0.01)。 9)卵巢刺激前Tc1分数的比率显着低于9)(44.5±11.5%比61.8±9.9%,p = 0.03)结论:在IVF-ET中,内分泌环境波动很大,但外周血水平在由于子宫内膜异位症引起的不孕症中,Tc1在外周血细胞毒性T细胞中更为主要,卵巢刺激前的Tc1比值是成功治疗不育症的指标。被建议。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号