...
首页> 外文期刊>工業材料 >ナノ繊維用いた電解質超薄膜を開発一低加湿で高い発電特性
【24h】

ナノ繊維用いた電解質超薄膜を開発一低加湿で高い発電特性

机译:利用纳米纤维开发超薄电解质电解质高发电特性,低加湿

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

日本バイリーンは首都大学東京の川上浩良教授と共同で、ナノファイバーを用いた電解質超薄膜を開発、低加湿の条件で市販のフッ素系電解質膜と比べて優れた発電特性を示した。開発に当たり酸性の物質が表面に付着しやすいポリベンズイミグゾール(PBI)ナノファイバーに着目し、一般的な「エレクトロスピニング法」を使ってPBIナノファイバーを作成、その隙間に電解質樹脂を複合化し複合膜にした。広い温度域に対応しつつ、低加湿でも優れた膜抵抗を実現した。
机译:日本Bileen与东京都市大学的Kawakami Hoshiyoshi教授合作,开发了一种使用纳米纤维的超薄电解质,并且在低湿度条件下,与市售的氟基电解质膜相比,其发电性能更为出色。在开发中,我们专注于聚苯并zi杂(PBI)纳米纤维,该纤维易于粘附于酸性物质的表面,使用一般的“静电纺丝法”制造了PBI纳米纤维,并在间隙中复合了电解质树脂。制成复合膜。即使在低湿度的情况下也能实现出色的成膜性,同时支持宽温度范围。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号