...
首页> 外文期刊>冷凍 >冷凍空調の高効率化技術:冷凍空調の高効率化の歩み
【24h】

冷凍空調の高効率化技術:冷凍空調の高効率化の歩み

机译:制冷和空调的高效技术:高效制冷和空调的历史

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

冷蔵庫や空調機などの冷凍空調機器は,今日広く普及するに至り,多くの人の必需品となり,また快適な食生活,社会生活を維持するために必要な機器となっている.同時にこの冷凍空調機器で消費される日本全体のエネルギーは膨大であり,エネルギー消費に伴う地球環境問題が深刻化する中,省エネルギー·省資源·環境調和の対策が一層重要課題となっている.過去を振り返ってみると,戦後復興後の1950年代後半より冷蔵庫や空調機の家庭への普及が進み今日に至っている(図1)が,省エネルギー化が大きく進展した時期としては,2度の石油ショック(1次:1973年,2次:1979年)を契機とし1980年中ごろまでの第1段階(フェーズI)と,1997年に開催された地球温暖化防止の京都会議(COP3)の前後からはじまり現在に至る第2段階(フェーズII)の2つの大きな省エネルギー化の変革を経験している.
机译:制冷和空调设备,例如冰箱和空调器,今天已经变得很普遍,并且已经成为许多人的必需品,以及维持舒适的饮食习惯和社交生活所必需的设备。同时,整个日本这种制冷和空调设备消耗的能源巨大,并且随着与能源消耗相关的全球环境问题变得越来越严重,节能,资源节约和环境和谐的措施也变得更加重要。回顾过去,自从战后重建后的1950年代下半年以来,冰箱和空调已在家庭中广泛使用(图1),但这是节能取得长足进步的时期。从第一阶段之前和之后(第一阶段)到1980年中期,以及在1997年举行的由冲击引发的京都防止全球变暖京都会议(COP3)(第一次:1973年,第二次:1979年)从第二阶段开始到现在,我们正在经历两次重大的节能转型。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号