...
首页> 外文期刊>日本冷凍空調学会年次大会講演論文集 >ビル用マルチエアコンの冷媒漏洩遠隔監視システムの研究開発: 第1報:漏洩検知システムの概要と漏れ検知検討結果
【24h】

ビル用マルチエアコンの冷媒漏洩遠隔監視システムの研究開発: 第1報:漏洩検知システムの概要と漏れ検知検討結果

机译:用于建筑物多空调的制冷剂泄漏远程监控​​系统的研究与开发:1ST报告:泄漏检测系统概述及泄漏检测检查

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

1997年に採択された京都議定書でHFCが温室効果ガスに指定されて以来,冷凍空調機器からのHFC排出抑制の取組みが進められてきた.欧州では2006年に機器使用時の排出量抑制を目的としたFガス規制が施行され,HFC冷媒を3kg以上保有する機器に対して定期的な冷媒漏れ点検が義務付けられた.日本でも2015年に改正されたフロン排出抑制法で同様の規制が施行された.日欧で広く普及しているビル用マルチエアコンもこれらの規制対象となっている.ビル用マルチエアコンは,室外機と複数の室内機が連絡配管で接続された複雑な構造をしている.そのため人手による漏れ点検では作業工数がかさみ,機器オーナーは大きな負担を強いられている.そこで当社はオーナーの負担を軽減しつつより高精度な漏れ検知を実現するため,2009年に遠隔監視データ分析によるビル用マルチエアコンの冷媒漏洩検知システムを開発した.今回,機械学習の手法を導入して従来のデータ分析方法を改良した新漏洩検知システムを開発した.本稿ではその概要と実機データに対する運用結果及び今後の課題について報告する.
机译:自1997年通过的京都议定书以来,由于HFC指定为温室气体,因此已促进了制冷空调的HFC排放。在欧洲,在2006年使用设备时旨在抑制排放的F天然气规定,并且需要一系列HFC制冷剂的设备所需的定期制冷剂泄漏检查。通过日本和2015年修订的氟碳排放抑制法进行了类似的限制。在日本广泛传播的建筑物的多空调也受这些规定。用于建筑的多空调具有复杂的结构,其中室外单元和多个室内单元通过通信连接。因此,工件的数量是拧紧,设备所有者对工件数量具有很大的负担。因此,为了实现更高的精度泄漏检测,同时减少了所有者的负担,我们开发了一种多空调制冷剂检测系统,通过2009年通过远程监控数据分析构建数据。这次,我们开发了一种新的泄漏检测系统,推出了机器学习技术,以改善传统数据分析方法。在本文中,我们报告了实际设备数据和未来问题的轮廓和操作结果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号